ふだん見なれた雲も時間を縮めてみると違った表情が見えてきます。 |
最終更新日:2010.5.21 ひぐらし歳時記(Home) 雲のアルバム |
雲の動画
■自宅(大阪市)窓よりPCカメラでインターバル撮影した雲の動画です。 ■画像をクリックするとYOUTUBEにジャンプします(ページが重くなるため「埋め込み」は行っておりません)。一部静止画もあり。 |
2004年1月10日(一部1月8日) 天使の梯子 冒頭に他日(1月8日)に撮影した映像が入っています(雲の流れが違う)。後半は上空の雲の底から雪が落ちてきているような雰囲気。地上では雪の姿は見られませんでしたが。 雲の切れ間から地上に差し込む光の束を「天使の梯子」または「ヤコブの梯子」といいます。 撮影は午前中 撮影間隔:10秒 再生時間:55秒 |
▼こちらは静止画像 | |
2004年1月8日の天使の梯子をデジカメで撮影したもの(静止画像)。 ※ 「雲のアルバム」にも掲載しております。 |
▼こちらは静止画像 | |
こちらは2003年7月に信州で撮影した天使の梯子(静止画像)です。 ※ ひぐらし歳時記「雲のアルバム」にも掲載しております。 |
2004年1月10日 影の動き こちらは番外編。 午後、雲が無くなったので、カメラを下に向けてみた。なんだか地球の自転を実感できるような気がする。 撮影間隔:15秒 再生時間:40秒 |
2003年11月13日 秋の夕空。 16:??-17:30 撮影間隔:6秒 再生時間:53秒 |
2003年11月12日 朝、冬を思わせるような黒い雲がでた。 08:??-09:04 撮影間隔:10秒 再生時間:16秒 |
2003年10月12日 時刻不明(パソコンのバックアップ用電池切れでタイムスタンプが取れなかったため) 撮影間隔:6秒 再生時間:1分11秒 |
2003年10月04日 典型的な鰯雲(巻積雲)。最初の部分で画面上部の雲の一部が虹色に光っているのが見えます。幻日、彩雲、光環?…私にはどれに相当するのかよくわかりません(^^ゞ このとき太陽は画面の左上外すぐのところ。偏西風に乗っているためか見かけ上の雲の流れは意外と速いです。やや色カブリあり。 08:30頃から10:00頃まで(一部編集してあります) 撮影間隔:6秒 再生時間:58秒 |
▼同じ雲をデジカメで撮影(最初の2枚のみ)した静止画像。3枚目は同じ日の夕刻に撮影したものです。1枚目の写真の雲はかすかに虹色がかっているように見えるけれど、レンズのにじみかもしれません(^^ゞ | |
←3枚とも静止画像 ※ 同写真はひぐらし歳時記「雲のアルバム」にも掲載。 |
2003年10月03日 上層の雲(巻積雲)の隙間から漏れた太陽光が下の雲にきらきらと反映し、まるで「木漏れ日」のような効果があらわれています。やや赤い色カブリあり。 09:00-12:08(後半一部編集) 撮影間隔:6秒 再生時間:1分01秒 |
|
夕暮れ時から日没後まで。夜の雲の間を静かに月が昇っていく。 17:38-19:08 撮影間隔:6秒 再生時間:1分10秒 |
2003年9月9日 この日の大阪の最高気温は35.2度。昼間発達し続けた雄大積雲が、ついに積乱雲になりました。そして日没後その積乱雲の中でさかんに放電(雲放電)するのがみられました。雷鳴はまったく聞こえませんでした(距離のせいかもしれません)。しかし雲放電のときはいつもなぜか雷鳴があまり聞こえないように思います。 そして、夜に入って13日の月が美しくかかりました。 |
|||
13:10-14:40 撮影間隔:8秒 再生時間:43秒 |
|||
14:47-18:23 発達しつづけた雄大積雲がついに積乱雲に。この動画でみるとかなり小振りに見えますが、実際はなかなか雄大。撮影間隔が30秒なので、動画はあっという間に終わります。もう少し撮影間隔を短くしたほうがよかったかもしれません。 ※ 同じ積乱雲の写真が朝日新聞大阪版2003年10月19日朝刊の「読者の新聞写真 大阪本社9月分」に掲載されていました。撮影者は八二 一(はに はじめ)さんという写真家の方。その方も自宅マンションのベランダから撮影されたそうです。その写真を見るとこの積乱雲の雄大さがよくわかります。 撮影間隔:30秒 再生時間:29秒 |
|||
18:38-18:41頃 上の画像の積乱雲のその後。夕闇が迫ってきたころ、さかんに雲放電がみられました。 この映像はコマ落としではなく、通常のビデオ動画です。途中編集してあります。 再生時間:41秒 |
|||
18:43-18:48頃 さらにあたりが暗くなって、閃光が目立ってきました。 この映像はコマ落としではなく、通常のビデオ動画です。途中編集してあります。 再生時間:46秒 |
|||
??:??-22:03 夜になって13日(月齢13)の月がでました。月が視野から外れたため途中で撮影を中止。 再生時間:20秒 |
■参考展示
※ 同写真はひぐらし歳時記「雲のアルバム」にも掲載。 |
2003年8月27日 08:03-09:03 後半、雲に影が走るというか、波打つようにみえるのは何なのでしょう。上層にある雲の影が下層の雲に映っているのでしょうか。 撮影間隔:5秒 再生時間:48秒 |
|
2003年8月27日 10:45-11:45 下でヒョコヒョコ動くのは建築現場のクレーン。 撮影間隔:5秒 再生時間:48秒 |
|
2003年8月15日 -10:29 上層と下層の雲の動きが全く逆。上層の雲は北東、下層の雲は南西方向へ。後に知ったのですが「空の名前」(高橋健司著 光琳社)によると、こういう逆方向に動く雲のことを「問答雲」というのだそうです。問答雲があらわれると、天気は下り坂になる傾向があるとか。 撮影間隔:5秒 再生時間:1分4秒 |
|
2003年8月9日 夕刻 台風10号通過後の空 撮影間隔:5秒 再生時間:1分12秒 |
|
2003年8月9日 -15:09 台風10号通過後の空。前日の映像と比べると、雲の流れが西向きに変化しているのが分かります。 撮影間隔:5秒 再生時間:48秒 |
|
2003年8月8日 -18:19 台風10号接近中。画像の正面は南東方向です。 撮影間隔:20秒? 再生時間:14秒 |
|
2003年8月6日 -17:41 撮影間隔:10秒 再生時間:15秒 |
|
2003年7月25日 夕刻 上層と下層の雲の流れが違うのがよく分かります。この日は非常に涼しい一日。 撮影間隔:10秒 再生時間:20秒 |
|
2003年6月26日 夕刻 撮影間隔:10秒 再生時間:12秒 |
|
2003年6月27日 乱舞する雲 撮影間隔:10秒 再生時間:17秒 |
Copyright (C) 2003-2011 Pastoralis, All rights reserved. |